海外在住の受講生からのお便り

2022年01月26日

USA在住、英検準1級プライベートレッスン受講生

USAでも従来式3回目は今月23日に実施されました。

受験会場まで場所によっては車で片道4時間以上かかる所もあるそうです。

英検受験するのにも、ご家族の協力はもとより、往復送迎など大変です。

ご家族の皆さまのサポート、心より感謝申しあげます♬

 

【担当講師へのメール】

短期間の間に学習と娘に自信をつけてくださった事に感謝しています。

アメリカの日本塾講師はなかなか淡々としており1人の生徒を気にかけてという感じでは

ありません。なので先生からの声かけがとても嬉しいようでそれがまた自信に

なってるように見受けられました。

先生との毎回のノート、テキスト、ライティング訂正のコピーを

開始時間までお守りでみるとバックに入れていました。

結果、、実らせてやりたいですがこればかりはどうなるかわかりません

できる限り力を発揮してくる事を願います。

明日準一級チャレンジ行って参ります。

 

【試験終了後のメッセージ】

第一次試験終わり、本人の感想としては「出来た!」と。

前回もそのように言ってました。が、今回は一番出来た感覚がある!

今までよりも知ってる単語がたくさん出ていることに気づいた!

ライティングでは文の構成は守り

becauseを使い点数上がるようにした!!と。

あまりの集中に何をテーマにしたライティングかも覚えておらず。(いつもですが)

やはりこればかりは発表を待つしかありません。

 

従来式英検第3回目1月22日、23日に受験された方 全員合格されることを祈念します♬

実力が付き、そのレベルに到達すれば必ず「合格」できます。

まぐれ合格もありません。数打てばあたるものでもありません。

大事なのは本人のヤル気とご家族のご協力♪

試験のための勉強ではなく、日々少しづつでも規則的に努力を続けてください

 There is no clear road ahead so you’ll have to make your own path.